〒462-0833 名古屋市北区水切町3-45
営業時間:9時~18時
定休日:土日祝祭日
■手順5 各相続人等の納付税額の計算
配偶者の税額軽減
配偶者は、法定相続分と1億6,000万円のいずれか多い額までは相続しても、相続税はかかりません。
配偶者の課税価格 (実際の取得割合)
2億円×1/2=1億円
1.配偶者の法定相続分
2億円×1/2=1億円
2.1億6千万円
例題の場合、配偶者の課税価格 (実際の取得割合)は、1又2以下なので税負担はなし
配偶者 配偶者の税額軽減を適用 0円
子 2,700万円 × 1/4 = 675万円
子 2,700万円 × 1/4 = 675万円
※例題のケースでは、最終的に納める税金の合計額は1,350万円となります。
相続税と手続が相談できる名古屋の税理士事務所、相続サポート名古屋のトップページへ戻る
担当:柳和久(やなぎかずひさ)
受付時間:9時~17時30分
定休日:土日祝祭日
日常的に税理士、弁護士など相続税や相続について相談する専門家をお持ちでみえない、サラリーマンのお客様からも、多数お問い合わせて頂いております。業務エリアは名古屋市北区、守山区のお客様を中心に春日井市、尾張旭市、瀬戸市など愛知県内は北東部を主に廻っております。
会社決算・法人税申告でご相談、ご依頼は柳和久税理士事務所HPに詳しく。
対応エリア | 名古屋市北区、守山区のお客様を中心に春日井市、尾張旭市、瀬戸市など愛知県内は北東部を主に廻っております |
---|
名古屋税理士会
名古屋北支部所属
税理士 登録番号79114
愛知県行政書士会
西北支部所属
行政書士 登録番号18192020
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。